「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」
お陰様でグーグルアドセンスからメールがありました♪
こんな底辺ブロガーでも申請してみるものですね。
ちょっとびっくりしました。
実は丸一日気づきませんでした。。。
これからも精進して皆様のお役に立てるような内容を盛り込めたらと考えています。
先日の続き
「これから、ランニングやマラソンを始めたい」、
という方への、A to Laからの勝手なアドバイス。
1、まず、ランニングシューズを買いましょう。
>>>私は、普段の練習用にASIX GEL KAYANOを愛用しています。若干重めですが、クッションがしっかりしていて、安定感があります。足や膝への負担が少ないように思います。
2、スマホでも良いのですが、可能ならばGPSウォッチを買いましょう。
>>>私はGARMINを愛用しています(他社さんのものは使ったことがないのでよくわかりません)。走った後、PCで充電しながら履歴を確認することができます。
3、夜に走る場合は、LEDライトの携帯をお勧めします。
4、冬場は寒いので、スポーツタイツのCW-Xやヒートテック、ニット帽、手袋、日によっては使い捨てカイロなども準備できると良いでしょう。
5、環境を整えましょう。
>>>とりあえず、続けられるようにする工夫が必要です。
6、まずはウォーキングから、ジョギング、徐々にペースアップがお勧めです。
7、距離は3キロくらいから始めるのが良いでしょう。
>>>私は一日14キロくらいを1時間ちょっとかけて走っています。
8、コースは自宅から出発、自宅に戻るパターンがお勧めです。
>>>公園に行って走ろうと思うと、それだけで継続率が落ちます。
9、時間帯は、起床時、夕食後がお勧めです。
>>>食直後はやめておいたほうが良いです。気持ちが悪くなったり、おなかが痛くなったりします。
できれば2時間くらいは空けたいですね。関東エリアですと、夏の昼間に走るのはお勧めしません。ちなみに、私は早起きができないので、夕食を17時くらいに食べてしまって、20時頃から走るようにしています。
10、原則毎日。
>>>雨、風、雷、雪などの天候などの外的要因、自分自身の体調などの内的要因、にかかわらず、走れる日は必ず走ることが大事です。多少距離を短くしたり、ペースを落としたりすることは構いませんが、一度何か理由をつけてさぼると、次もまたその次も理由をつけてさぼりたくなってしまいます。
とりあえず、思いついたものを列挙してみました。
梅雨が明けると、めちゃ暑くなるので、水分補強はしっかり行ってください。
こんなブログですが、皆様のきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
コメント