読み手ゼロでも、ひたすらめげずに毎日更新を続けているA to Laです。
色々な知識を得たり、妄想したりすることは楽しいですね。
ブログを書くメリットには、そんなこともありますね。
ふと思ったのですが、
生活していて、不便に思ったり、こういう物やサービスがあったらいいなと思ったりすることが時々ありますよね。
でも、通常その場ですぐに忘れてしまいます。
そこで忘れずに、うまくサービスを作り出せたら、
ビジネスチャンスになる可能性がありますよね。
なので、A to Laとしては、これからは思った瞬間にメモることにしました。(宣言)
とりあえず、今思いついたネタを数個挙げてみます。
1、寝過ごし
私A to La、飛行機に乗ることがわりと多いです。
そこでの失敗談として、乗り過ごしです。
それも、早起きできずに朝の便に乗り遅れるというならまだしも、
空港に到着後、それも搭乗手続きした後です。
2度程ありまして、
1度目は空港ラウンジでの寝過ごし、
2度目は、搭乗口の付近で座って待っていたにもかかわらずの寝過ごしです。
起こしてくれてもいいのにっ
と思った知りましたが、
結局自分が悪いので何とも仕方がないですよね。
>>>寝過ごし対策バイブレーター(妄想)
空港や、電車、バスの中、あるいは車の運転中などに、
眠気や入眠を検知しその場でバイブレーターなどにより覚醒させる腕時計やイヤホン。
2020年現在は、スマホなどであらオーム設定していれば可能ですが、
自動的に設定されます。
電車の寝過ごしも数多く経験しているので、非常に助かります。
2、トイレットペーパー
個人的にはシングルのトイレットペーパーが好みですが、
ダブルが好みの方も多いはず。
A to Laの印象としては、シングルは固めで、しっかりしている印象、
ダブルは柔らかく、若干心もとない印象です。
特にダブルは水にぬれると、金魚すくいのポイ並みにすぐボロボロになります。
それでお尻を拭くと毛に絡まって肛門に付着します。
そんなこともあって、お尻周りに除毛剤を使う羽目になります。
ウォシュレットで対応されている方も多いと思いますが、
個人的にはウォシュレットできれいになる気がしません。
A to Laは、もっぱらウォシュレット使わない派です。
泡ボディーソープみたいのがちょこっと出てきて、
水でボロボロにならないシングルトイレットペーパーで拭くのがベストかな。
携帯型の泡ボディーソープ成分の入ったトイレに流せるウェットティッシュみたいものがあると良いかも。
皆さんも、こんな妄想してみてはいかがでしょうか?
実用化を期待しています。
コメント