皆様お疲れ様です。
ブログを始めてまだ10日の、底辺ブロガーのA to Laと申します。
皆様、最近始めたことは何かありますか?
長く続けていることはありますか?
長く続ける秘訣はありますか?
「時は金なり」「継続は力なり」とは言いますが、
だらだら時間を無駄に過ごしたり、すぐ断念したりすることは結構ありますよね。
私A to Laには、
年単位で続けているものには、オーケストラ、
月単位では投資、簿記試験勉強があります。
このブログもまだ始めたばかりですが、3ヶ月くらいは続けたいなぁと思っています。
今後は、不動産投資や会社設立、TOEICやyoutubeも検討中です。
いろいろ考えているだけでも夢広がりますよね。
海外移住なんかも面白そうですね。
自戒の意味も含めて、
何かを始めたい方、
時間を持て余している方、
なかなか長続きしない方、
に向けての提案をしたいと思います。
1、「思い立ったら吉日」です。先延ばしにしないで、とりあえずすぐに検討を始めましょう。
2、思い立ったらその場では決めずに、数日間は検討しましょう。
3、ネットで調べたりするのも手です。
4、誤情報の可能性もあるので、鵜呑みにしないことです。
5、物によっては、ぼったくりや詐欺まがいのものもあるので、「高額の出費が必要なもの」や、「うまい話」はできるだけ避けた方が良いでしょう。
6、悩み過ぎないのもポイントです。
7、同時多発で始めるのも良いです。
8、いったん始めたら、頑張りすぎず、できるだけ「ゆるく」が大事です。
9、続けられる環境づくりも大切です。
10、とりあえず基本毎日、言い訳はNGです。
11、そして、少しずつ負荷を増やしていくと良いでしょう
12、途中で興味が無くなったり、ストレスフルになったりするようなら、一旦撤収する事も検討しましょう。
ざっと思いつくことを挙げてみましたが、いかがでしょうか。
中でも、「環境づくり」と「言い訳しない」ことが重要ポイントと思っています。
日々の生活に追われていてしまっている方でも、時間は作れます。
「きっかけ」や、「モチベーションの維持」は、自分の力だけでは難しいですよね。
お手頃のものから、ハードルを低めに設定して、
色々トライすることをお勧めします。
人生の残り時間は限られています。
よりもっと時間を有意義に使えるようになると良いですね。
皆様からも何かお勧めがあったら教えてください。
それでは、皆様の少し手もお役に立てれば嬉しいです。
コメント